先日お友達にいただいたこちら。
ちょっと気分転換したかったので写真の一番右の「飲むお酢」をいただきました。
水 or 炭酸水 or 牛乳で1:1、と書いてあるのですが・・・我が家には牛乳はなく豆乳はあるのですが、さすがに「酢+豆乳」を飲む勇気がでません・・・(*_*;
一番美味しいだろうな~と思われる炭酸水でいただきました(^^♪
ほんのりピンク。これバラの花びらの色なんですよ~。
「国産のバラの花びらを煮出して作りました、エレガントな香りが広がります」、ですって~!!
なんとなくロゼのシャンパンっぽい?ちょっと気分もUPしますね~(*^_^*)
お味はですね、飲んだ後に鼻からバラの香りがふっと抜ける感じ、そしてほんのり甘いお酢です。
うん。美味しい!!ここにミントとかを浮かべると、いい感じになりそうですよね~。
お酢は、
*血行を良くして血の滞りを良くする
*消化を促進する
*解毒作用がある
というはたらきがあり、体質でみると瘀血(血の巡りが滞っている)のかた向き。
そしてローズは、私が漢方養生茶でもよく使うまいかい花と同じで
*気を巡らせ鬱を解消する
*血を巡らせ痛みをとる
などのはたらきがあり、こちらは気滞・瘀血(気血の巡りが滞っている)のかた向き。
いずれにしてもこの「ローズのお酢」、身体の中で何か滞っていて巡りが悪いな~という時に使えますね(^_-)-☆
これからどんどん暑くなって夏バテしやすいかたにもオススメの飲み物です。
飲むときは氷は入れずに(#^.^#)、少量で。
口当たりがいいのでゴクゴクいってしまって胃に負担をかけてしまいますのでね!!
あっ!!いつか豆乳割り、チャレンジしてみます。。。多分。。。恐らく。。。きっといつか。。。^_^;
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
いつも笑顔を(*^_^*)忘れずにいきましょね!!