“身近に使える漢方養生”をお伝えする、セラピスト&講師の堀山です。
陽射しに春を感じ始めた2月27日、奈良のルール・グルマンドさんにて「春の養生と薬膳茶の会」を開催させていただきました。ご参加くださいました皆さま、ありがとうございました‼
お声をかけてくださったのは、ルールグルマンドの店主でありながら、茶道の先生でいらっしゃる田中三香子さん♡
三香子さんはもともとはお懐石料理をされていて、パティシエ、マクロビ、薬膳…と、も~なんでもござれ‼のお料理スーパーウーマンなのです(*^^*)
2年ほど前に初めてお会いし、すごく素敵な温かみのある女性だな~またいつかお会いしたいな~と思っていたら、昨年1年を通して私のサロン講座「季節の養生」に何度もお越しくださったかたなのです。
その講座を「是非自分のお店の生徒さんたち向けにやってほしい‼」と熱い熱いラブコールを頂戴しましたので私もお役に立てるのならばなんなりと(*^^*)という気持ちでお受けいたしました。
お店にお伺いすると、
なんだか顔もゆるむお出迎えの看板。これからお花が咲くかな~という福寿草も一緒に(*^^*)
茶道の先生でいらっしゃるので、あちこちに温かいおもてなしの心が♡
そしてお昼をいただきながら少し事前打ち合わせ。
これ、三香子さん手作りのお料理。感激して感動して、これ食べたら帰りそうになってました( *´艸`)ごちそうさまでした♡
講座が始まる前から楽しい時間を過ごさせていただき、体も心もリラックス♡
講座のレポは三香子さんがご自身のブログでお書きくださっていますので、そちらをご覧くださいませね。
三香子さんの講座レポ⇒「春の養生と薬膳茶の会」開催いたしました♪
今回お集まりくださいましたかたがたは不思議なことに、私となにかどこかでご縁が繋がっており、何度も「うわーそこで繋がってたんですね~」なんて嬉しい会話で盛り上がりました。
そんな素敵な皆さま(*^^*)
お集まりくださった皆さまの「気」がとても心地よく、そして三香子さんのお店ルールグルマンドさんにもよい「気」が流れていて終始心地よく過ごさせていただきました。
ご参加くださいました皆さま、本当にありがとうございました(*^^*)
これから本格的に春がきます。
今回お伝えさせていただきました内容や、薬膳茶の和漢薬草や茶葉など、ご自分で取り入れれそう!と思うことを1つでも構いませんので是非続けてみてくださいませね。
必ず体は応えてくれます。
やらなければ応えてくれませんが、やったらやった分だけ体は心よりも早く&正直に応えてくれると私は思っています。
次は秋くらいにお伺いできればな~と思っております(^_-)-☆
また皆さまの素敵な笑顔にお会いできますこと今から楽しみにしております‼
主催の三香子さん、そしていろいろとサポートをしてくださったお弟子さんのSさん、大変お世話になりました(*^^*)
また次回もどうぞよろしくお願いいたします♪
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
いつも笑顔と養生を忘れずにっ(*^_^*)
≪開催講座&ボディケア≫
【漢方養生サロン如月 推拿ボディケア】
❀3月のご予約❀(2.16更新)
⇒詳細・お申込みはこちら★★
【漢方養生サロン如月にて】
*『漢方養生の部屋』*
❀経絡&アロマで春のプチ養生❀
【満 席】3月29日(水)13:30~16:30
【満 席】3月30日(木)13:30~16:30
【出張講座 京都右京区山之内Tutti casaにて】
❀漢方養生カフェ
~春の養生~解毒(デトックス)編&漢方コーディアル作り❀
3月17日(金)13時~16時
お申込み・詳細はこちら⇒満席となりました
⇒http://ameblo.jp/flow-an/
【薬日本堂漢方スクールにて】
お申込み・詳細はこちら
⇒http://www.kampo-school.com/area_seminar_list.php?area=2
❀はじめての漢方入門❀
3月18日(土)14:30~
❀漢方養生指導士養成講座:初級❀
4月15日(土)~全6回コース