私が台湾在住時に、台湾宗元堂(そうげんどう)で4年間習った「足部反射区健康法」。習うきっかけになったのは・・・とても長文になりますので、こちらの記事★とこちらの記事★★をご覧くださいね。
その足部反射区健康法の最初のレッスンが「ママッサージ」といいます。
これね、「マッサージ」の誤字ではなくて(私は最初見たとき、そう思いました^_^;)、「ママがするマッサージ」という意味が込められているんですよ(^_-)-☆
お家の中でやることてんこ盛りで大忙しのママだけど、何かあったときに頼られるのもまずはママ(パパさんごめんなさいね~)。
それだったら、ママが家族のためにできる簡単な保養で、ココロとカラダを元気にできたら一番いいよね!!という願いが込められた台湾宗元堂のママッサージ。(HPはこちら★)
なんだかステキだと思いません??こういう活動を30年も続けているのが台湾宗元堂なのです。
そしてもうひとつステキなこと!
ママだって女です♪足裏揉むからって指がゴツゴツはイヤですよね!?
台湾宗元堂では揉むとき、こんな棒を使います。
もちろん場所によっては指も使いますが、手や指に負担がないのも宗元堂の揉み方の特徴です。
そんな「ママッサージ」のレッスンが大阪にやってきます!!台湾宗元堂副校長の苅田先生が来阪です!!
*日程:6月6日(土)と7日(日)の2日間
*時間:10時~13時(3時間×2日間)
*受講料:3万円
*場所:新大阪駅前
*テキスト、マッサージ棒、クリーム付
何か健康法を身につけたいな~、家族のため自分のために何かできること探してるんだけどな~というかたは是非この機会をお見逃しなく(^_-)-☆
2日間でのレッスンで足裏の反射区がバッチリ頭に入ります。
鼻水出てる時はどこ?便秘の時はどこ?カゼの予防はどこ?目が疲れてる時はどこ?などなど。
家族をやさしくサポートするママッサージ。簡単に毎日15分の保養で家族とコミュニケーションをとりながら大切な時間を過ごし、元気に健康になりましょう!!
お申し込みお問合わせはコメント欄にお願いいたします。私だけしか見れませんので安心してお送りくださいね(^^♪
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。それでは今日も笑顔で(*^_^*)いきましょね!!