生活の中で“使える漢方養生”をお伝えする、漢方養生セラピスト堀山です。
ちょっぴり走ってきた9月。
自分メンテナンスにがっつりと行きたいな~と思いつつも、なかなか日程が合わず。。。
でも神様はちゃんと用意してくれてました(*^_^*)
私が推拿(すいな)を習っていたオリエントセラピースクールの島田校長の推拿整体施術を受けれる日が巡ってきましてね~!!
前日から首肩背中がパンパン。お灸で凌いで落ち着いたけれど、根っこからなんとかしたい!!と思っていたのです。
島田校長は私が尊敬する先生。
施術のすごさは当然ですが、身体に対しての知識がハンパなく、ものすごく勉強家で努力家のかた。
そんなかたから恐れ多くも約2時間の施術を受けることができて、私、しあわせ=^_^=でした。
当然、2時間後には身体スッキリ、肩の軽いこと!! 生き返りました~(^^♪
ところで、皆さん、推拿(すいな)ってご存知ですか??
詳しくはコチラ★をお読みいただきたいのですが、要約していうと(言えるんかな~!?)、
鍼・薬、医療器具を使わず、疾病を治療・予防する手技療法。中医学的な四診法により証をたて、患部をつかさどる五臓六腑の関連経絡を選択肢し、経穴に刺激を与えて痛みや緊張を取り除く。
というもの。
どんな効果があるのか?というと、
*内臓機能の調整
*血液循環の改善
*免疫力の増強
*疼痛の緩和
とされています。す、すごいな~!!
この手技、一度味わうと、もう他のものでは物足りなくなってしまいます^_^;
いずれにしましても、身体が元気でいないことには何もできません。
自分に合ったメンテナンスをして、また10月に向けて頑張っていきます(^_-)-☆
10月は前半は足裏weekとなりそうな私。楽しく過ごせますように~!!
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
いつも笑顔を忘れずにっ(*^_^*)
☆☆10月前半のミニレッスン☆☆
*10月2日(金)*
『第3回 台湾宗元堂ミニレッスン ~冬に備えて「腎」のセルフケア~』
(募集は終了いたしました)
*10月3日&4日
『第3回 台湾宗元堂ママッサージ@大阪』
(募集は終了いたしました)